生きるを感じる💖

つい最近亡くなった西条秀樹さん。

特別な感情を抱いているわけでなかったし、まぁ、ヤングマン歌ったたなぁ💖とか、昔、同級生がよくモノマネしてたなぁとか。そんな印象です。

普段テレビとかあまり見ないので知らないことが多いのですが、たまたまみていて、訃報を知りました。

脳梗塞を2度もしていて、15年もリハビリしていたこと。

家族団欒中に倒れて、一時心肺停止状態からの一命取り留めてからの3週間。意識は回復せずに家族に看取られ亡くなったこと。



2度目の脳梗塞の後の秀樹さんの密着映像などをみたのですが、その表情の輝きに心をうたれました。アイドル時代は知らないのですが、なんというか…魂の輝きというか、全身からあるメッセージが伝わってきました。

それは、

『生きる』


です。後遺症もあってリハビリも過酷なのに頑張る姿。その姿を通してのメッセージがガンガン響いてきて、気づいたら泣いてました。勇気をもらいました。


リハビリでもあったみたいですが、畑仕事をされてる姿もキラキラ✨でステキでしたし、家族と一緒に過ごされている映像も愛で💖で溢れてました!

ここから書くことは、あくまで私の個人的な感想なのですが…


身体は不自由だったかもしれないのですが、
きっと魂は解放されて自由だったのではないのかなぁと勝手に想っていました。

とても忙しいアイドル時代を過ごされ、たくさんの方にハート💖を開いて光を届けてこられたからこその贈り物だったのではなかったのかなぁと。

健全なままだったら、家族との時間も減っていたと思うし、忙しさにのまれて人生に対して考えることもなかったのではないかと。

秀樹さんもそれを支えていた家族も大変だったと思います。けれど、苦しいからこそ同じ想いを共有できて一緒にいることもできたと思うのです。

大切な人と同じ気持ちで同じ時を過ごせるってとってもとっても素晴らしいすと思うのです💓❤💕


楽しいことよりも大変だった時のことのほうが記憶に残っていたりするし、苦しい時を共に過ごしてきた思い出ってずっと心の糧になっていたりします。

そういう意味では、秀樹さんは大好きな方に囲まれてとっても幸せで満たされていたのではないのだろうかと。

※ほんとのところはわかりませんが、画面や映像からのあくまで私の感想です。

最後に倒れられてから意識の戻らなかった3週間は、秀樹さんファミリーへの最後の贈り物だったんじゃないかと思いました。

意識は回復したほうがよいし、もっと長生きして欲しいという気持ちはありますが、その方の魂の使命もあることなので、旅立つ前の天からの贈り物だったのではないかなぁと。

大好きな家族との魂からの触れ合いの時💓❤💕


『ただ生きて欲しい』と願うだけだったと思うのです。寄り添い語りかけ願っていたと思うのです。


普通に生活していたら24時間一緒にいられないし、『生きる』は意識していないことが多いと思います。

けれど、生死を間近に感じながら時を共に過ごすことができたなら、それってとても濃密な時間で魂に響くのだと思います。

どう生きるかは、どう死ぬか?


なんだと思います。どこで誰に看取られながらどう死ぬのか。

私のなかで人生においてずっと命題になっていることだったりで…。


今のところはまだわかりませんが、魂から揺さぶれるような想いを共有できることをたくさん経験して、自らを愛と光で満たし、そのエネルギーを循環させることが使命なのかもしれないと最近少し思います💓❤💕

愛の光に包まれるはっぴいぴっぐ💖
グリーンのリボンは心の平和を願って♥

秀樹さんが安らかにありますようにと願いを込めて💓❤💕


@まつえの世界

人としてどう生きるのか?「在り方」を常に考えながら生きてきました。 発達障害や心の病も経験し、どん底まで堕ちていたこともありました。そんな自分が心底嫌で、自分を大好きでありたいとおもっていろんなことを試した結果思うことを綴ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000