新しい扉の向こうへ


去年から新しい世界に挑戦し続けてきました。

その理由は、自分が大好きな自分に変わりたいから‼️でした。


私は、ずっとずっと長い間、精神的な事で悩み続けてきました。

自分の育った環境を受け入れられず落ち込み、他人に頼ること 、依存することに逃げて、また落ち込んで…。と負のスパイラルを繰り返してきました。

そんな自分が嫌で、変えたくて、でも変えられなくて、自分の選択を正しいとなんて一度だって思えなかったのです。

「意欲的に何かをしている自分」


でいることで肉体と精神のバランスをかろうじて保ち、足りないところは、薬で補い…でも、薬に頼っている自分すらも嫌だった。


"でも、だったら、だけど…"


ばっかりでした。


が、最近気づいたんです❣️


「私ってすごいんじゃない⁉️(≧∀≦)」って。


肉体のこの人生はいろんな経験をするために授かってるんだとしたら…


そりゃ〜そりゃ〜信じられない事ばかり経験してるわ❣️ っと。



だとしたら、否定的になっていた全ての事がバラ色←大げさ(*≧▽≦)ノシ))。に見えたのです❣️

「人は過去の経験からしか理解できない」


という脳みそを書き換えました(笑)

はっぴーーーーぃな自分らしくいられたらどーんなに楽しいか❣️ワクワクだけで生きていて、その波動が連鎖していったら、みんなはっぴーーーーぃじゃない❓って。



私の両親は、☆テレビを見せない.☆風呂は銭湯を利用する ☆義務教育よりも我が家教育☆
体験はリアルで本物でする。などなど。


まわりのお友達と共感したい年齢に、ほとんど共感はできませんでした。 

学校時代は、苦痛でしかなかったです。

「昨日のテレビみた? 」「お休みはどっかに行きたいよね!」とか、ありがちな会話に、まったく理解ができませんでした。

テレビは、銭湯か祖父母の家に行った時に見るものだったし、休みの日は、家でゴロゴロしたかったです。

「センター試験」の大変さもニュースで知る範囲でしかわかりません(笑)

高校はほとんどみんな行く時代で、行かないのは、何らかの事情で行けない人でした。←行かない人=行けない人だったんです。あえての行かない人←先生にもまわりにも理解されない存在でした(^◇^;)

大人になっても、感情の起伏が激しいのが嫌でたまらず、自ら強制終了を繰り返し、自殺未遂をしたことは、数知れずwww 

早く人生を終えたいと思って生きていました。

今の私を知る人では、信じられない事かもしれません(笑)

結婚して出産なんて予定外すぎて、何が正解かわからずに、できないことばかりに焦点があたっていたんだと思います(^^;) 


変わりたい!

と思って、ひたすらにコレと思ったことを実践してきました。

苦しい時期もありました。が、それを乗り越えたら、光が見えてきて、光のなかには、大好きなワクワクだらけの私がいました💖


そして、人はみんなはっぴーーーーぃで愛される存在なのだと、世界中の、命ある全ての存在に伝えることができたら嬉しいなあと思うところまでこれました(^-^) 


生まれてきてほんとうによかったし、ステキな環境に、関わっていてくれる人全部に感謝💖感謝💖感謝💖です(^-^)


こんなにも変化できるって思わなかった❣️
小さな積み重ね、失敗すること、大事ですね💖
愛で出来た光の雫をつくって届けているのは、天使達と鳩🕊。

その雫は、雨となって大地を愛で癒しています(^-^)










@まつえの世界

人としてどう生きるのか?「在り方」を常に考えながら生きてきました。 発達障害や心の病も経験し、どん底まで堕ちていたこともありました。そんな自分が心底嫌で、自分を大好きでありたいとおもっていろんなことを試した結果思うことを綴ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000