人生はサバイバル? 高校って?

こんにちは!

みなさん、中学に入って半分もすぎると、

あ〜高校どうする?どこ行く?って思いませんでしたか?

好きな事が明確で、専門学校へ行くとか、出席日数足りない…とか、の理由がなかったら、普通に先生にも、「志望校決めましたか?」と聞かれますよね。


我が家は、高校進学は選択肢にありませんでした…。


どうして高校へ進学するのか?プレゼンをして、納得させる事が出来ればお金を出してくれますが、当時の私には無理でした。 

特にやりたい事がある訳でもなく、まわりが高校行くからという理由だったから(^^;;

かなり落ち込みました。またしても周りとは同じ進路を進めないと、壁は大きく高かったです。 高校へ行かないのならどうしたらいいのか?何したらいいのか?って感じでした。

その姿がひどかったのか、「専門学校になら行ってもいい」と言われました。


そこで、ずっと好きだった服飾か美容の道に進みたくて、言ってみたら、「そんなチャラいのは駄目👎 もっと、人生に役に立つのにしなさい」と。

😱😱😱😱😱😱😱😱


えっーーーーー。


「じゃあ、何だったらいいの?」と聞いたら、「調理師とかいいんじゃない? 食べることは、人生でとても大切だから」と。

選択肢ありそうで、ないんですけど〜


何もしないよりはいいので、専門学校へ進学することに。

先生や周りの友達にも、「私は専門学校行くから」という理由があることで、高校進学しない事を責められなくなりました。

ほんと、中3は地獄でしたよ。

担任には、(←しかも運悪く教務主任だったし)
何故進学しないのか?親が反対とかありえないから先生が説得するとか言われましたwww

まぁ、そんなことで受け入れる親ではないので、即却下でしたけど(笑)

いちばんしんどかったのは、まわりはみんな、志望校の制服選びや、受験のことばっかりで、その場にいても話には参加できなかったからですね(^_^;) 

居場所もなく、段々荒れていきますよね〜そりゃ(笑)

そして、さらに暗黒の扉へ続きます。


それは、また次回(^-^) では!

@まつえの世界

人としてどう生きるのか?「在り方」を常に考えながら生きてきました。 発達障害や心の病も経験し、どん底まで堕ちていたこともありました。そんな自分が心底嫌で、自分を大好きでありたいとおもっていろんなことを試した結果思うことを綴ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000