母のこと

今日は、なんとなく私の母のことを書いてみたい気分です(^-^)

ブログでは父の事は書いているので強烈な印象があるかもですが、実は母の方が何枚も上手でした(*≧▽≦)ノシ))←と気づいたのは大人になってからですが。


子供の頃は、なんだってこんな人と結婚しようと思ったんだろうか❓お母さんは幸せなんだろうか❓

と❓❓❓の疑問でした。

母は学校の先生だったし、子供の目には、父の強烈変人ぶりが焼きつき過ぎて、不思議すぎましたww

大人になるにつれて、実はすごいのは、母の方ではないか❓と思ってきました。

なぜなら、突然おかしな事を言うし、行動もぶっとんでいるんですw(゚ロ゚;)w 

買い物に行くと出て行ったのに、しばらくしたら手ぶらで帰宅。そして…

「私、何しに出て行ったのかしら❓知ってる❓」


❓❓❓

買い物に行くという用事を忘れてましたw(゚ロ゚;)w 

買い物に行って買い物したものを忘れるとかは日々ですが、用事じたい忘れる強者。

ある時は、映画を1日3本観ると決めて、行ったのだけど、移動と鑑賞の疲れか3本目は入った途端に爆睡でほぼ観てないとか。

見学で生腸をもらってきたからと、突然ソーセージを作ろうとして、試行錯誤の上3時間で3本つくったのが夕食とか。←見学でみたら簡単だったからという事でしたwww 無謀。


基本料理は、得意ではありません。結婚して初めて作ることになったんだとか。

自転車に乗っている時に、通りがかりのおじさんに殴られてメガネを割られたり…。なぜ❓

芸能人とか詳しくないのですが、音楽の先生だったので、生徒から歌いたいのある!と言われた歌が、宇多田ヒカルの歌だったらしいのです。

ところが、宇多田ヒカルを知らないので、

名前を"歌だひかる"だと思いこんでいたらしい。

けど、子供に言われて違うことに気づいて、「お母さん、恥ずかしかったわ」と言っていました(笑)

父が家で大工仕事をしていた時に、頭の毛が薄いところをケガしたのですが、

「毛がないのに、帽子かぶらないからよ」と本人に言い、父はショックを受けていたり。

伝説ばかりです(笑)

そして、母のメンタルの強さはハンパなかったということに気づいたのでした。




@まつえの世界

人としてどう生きるのか?「在り方」を常に考えながら生きてきました。 発達障害や心の病も経験し、どん底まで堕ちていたこともありました。そんな自分が心底嫌で、自分を大好きでありたいとおもっていろんなことを試した結果思うことを綴ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000