人生はサバイバル?10



昨日は、台風が直撃との予報だったけど、がっつりそれました(笑) 保育園も休みになるかと思ったけれど開園してました!

ので、息子さんは保育園へ。お昼にはすっかり晴れてるし(^_^;) 

こんな雨が降っている時に思い出される事が2つあります。

ひとつは、

神社?の祠のなかで雨宿りしたことww 

もうひとつは、

イングランドで嵐のなか、風に飛ばされながら歩いて、途中石垣みたいなところへ避難したこと😱😱


が 強烈な体験で、今も記憶が鮮明です🤣

小学生の頃、まだ千里道場が始まったばかりの頃だったと思います。雨がひどくて、びしょびしょでということで雨宿りをできるところを探していて、神社に辿りついたんですね。 でも、雨を避けれるところが無く、お地蔵様にお願いして、少しだけお家を借りました😅
当時は、バチあたりだ~~~と思ったけれど、今思うと、お地蔵様が見かねて少しだけ貸してくれたんだなぁと思います。おかげで体力も回復してそのあとも歩くことができたので😊

もうひとつはの思い出は、中学生の頃にイングランドのペナンウェイ400㌔を歩いていた時のことです。 

すっごい嵐で、霰やヒョウが降ってくるし、見渡す限りの丘の上で、見晴らし最高の場所wwなわけで、避難場所なし😱😱 やっと見つけたのは、小さな石垣らしき壁。みんなで肩を寄せ合い避難しました。


ほんとにね、死ぬかと思いましたよ(^_^;)

そこは、小説や映画でも有名な作品「嵐が丘の」舞台になった場所です。

リアル嵐が丘だし~~~


↑遮るものがなんもないww


風に向かって飛ばされないように前傾姿勢で歩いていたっけ(笑)

ここから逃げた~~~い!!


と思ってもね…

とにかく先に進まないと抜けだせないんですね。だって、バスないし車も電車もない(笑)あるのは、自分の足のみ! 

進みたくない!とか選択できないんですね。
止まっても何も変わらないんです(笑)

この場面は究極ですが、人生においても選択しなくてならない時、どうしますか?

って事なんですね。 逃げ道があるから、選択できちゃうけど、無ければできないんです。

初めは、逃げたいので、もがき苦しみますが、その事にも疲れて全てを諦めると…

光が見えてきます!ヽ(^o^)丿 











@まつえの世界

人としてどう生きるのか?「在り方」を常に考えながら生きてきました。 発達障害や心の病も経験し、どん底まで堕ちていたこともありました。そんな自分が心底嫌で、自分を大好きでありたいとおもっていろんなことを試した結果思うことを綴ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000